ライフリズムナビ活用セミナーのアーカイブ動画が公開されました! 新着情報を見る

介護記録連携について [CAREKARTE(ケアカルテ)との連携]

目次

はじめに

このページでは、CAREKARTE(ケアカルテ)とライフリズムナビを連携する場合について説明しています。

介護記録連携とは

ライフリズムナビと介護記録システムを連携することで、相互にデータを連携して自動で記録、入力する機能です。

介護記録連携で出来ることは以下の2点です。
1、ライフリズムナビから介護記録システムに自動記録
2、介護記録システムの入居者情報をライフリズムナビに反映

連携できる項目

介護記録連携で連携できる項目は以下の4点です。

  • ラウンド情報(ライフリズムナビステータス(アイコンの状態)・心拍・呼吸)
  • アラート情報
  • 申し送り情報
  • 入居者情報

連携が可能な項目は、連携する介護記録ソフトによって異なります。
ケアカルテの場合、バイタル情報(体温・血圧・SpO2)は連携されません。

構成図

機能概要

ラウンド連携

送信スケジュールに合わせて、ライフリズムナビステータス(アイコンの状態)・心拍・呼吸のデータをケアカルテに送信します。

ライフリズムナビ側の設定画面

ライフリズムナビ側の設定画面についての詳細はこちらをご確認ください。

ケアカルテ側の画面イメージ

連携された項目の中から[ バイタル ]を選択すると詳細が表示されます。
画像の例では、呼吸、心拍、様子の項目が連携され入力済みになっています。

連携後はケアカルテ側に記録されています。

申し送り連携

設定した申し送り時刻を過ぎると、それまでのデータを集計して、数分後にケアカルテに送信します。
送信される内容は以下の内容の通りです。

  • 入眠時刻
  • 覚醒時刻
  • 睡眠時間
  • 中途覚醒の回数
  • 夜間トイレ回数
  • 夜間ドアOPEN回数
  • 最高/最低温度
  • 最高/最低湿度
  • 注意事項
ライフリズムナビ側の設定画面

ライフリズムナビ側の設定画面についての詳細はこちらをご確認ください。

ケアカルテ側の画面イメージ

連携された項目の中から[ 巡回 ]を選択すると詳細が表示されます。
画像の例では、連携された申し送り情報の注意事項が[ 様子 ]の欄に入力されています。

連携後はケアカルテ側に記録されています。

申し送り連携の注意事項について

ケアカルテ側に申し送りされる注意事項には以下の種類があります。

発生条件申し送りされる注意事項
睡眠時間が4時間未満よく眠れていないようです。
中途覚醒が4回以上 ※1中途覚醒が頻回していたようです。
夜間のトイレが4回以上 ※1夜間トイレに何度も行っていたようです。
夜間のドアのあけしめが2回以上 ※1夜間居室外に出ていたようです。
居室内の温度が29℃以上 ※2室内が暑くなり過ぎているようです。
居室内の温度が11℃未満 ※2室内が寒くなり過ぎているようです。
居室内の湿度が30%未満 ※2室内が乾燥ぎみです。
上記のいずれにも当てはまらない場合特になし

※1)睡眠不足の原因になっている場合に限ります。
睡眠不足ではない状態では、発生条件の事象があっても申し送りされる注意事項は「特になし」になります。
※2)居室内の温度と湿度の発生条件が両方該当した場合は、温度についての注意事項が申し送りされます。

アラート連携

ライフリズムナビで発生したアラートと発生日時の情報をケアカルテに送信します。

ライフリズムナビ側の設定画面

ライフリズムナビ側の設定画面についての詳細はこちらをご確認ください。

ケアカルテ側の画面イメージ

連携された項目の中から[ 検知情報 ]を選択すると詳細が表示されます。
画像の例では検知タイプのみ連携しているため、検知タイプが入力されています。

連携後はケアカルテ側に記録されています。

目次